リフォームコラム

2018.12.25

【青森・弘前リフォームコラム】玄関ドアリフォームの注意点

青森・弘前でリフォームをお考えのみなさんこんにちは。

今回は玄関ドアリフォームについてお話しようと思います。

玄関ドアは家の顔といっても過言ではありません。

だからこそ、失敗しないために注意して頂きたいポイントをお話します。



1.防犯性はしっかりしているか

玄関ドアは泥棒の侵入経路にもなりかねません。

そのため、玄関ドアは防犯性の高いものを選びましょう。

1つの玄関ドアに2つ以上の鍵が付いているタイプのドアを選ぶことで、防犯性がかなり向上します。

2.断熱性はしっかりしているか

玄関ドアは窓と並んで、空気と熱の出入りが盛んな場所です。

断熱性の低い玄関ドアだと、室内が夏は暑く、冬は寒い状況になってしまいます。

そのため、玄関ドアは断熱性と気密性の高いものを選びましょう。

3.通気性はしっかりしているか

特に梅雨などの湿気が多い時期、玄関の空気はよどみがちです。

そこに靴の臭いがあわさって、玄関に不快な臭いが発生してしまうこともあります。

最近の玄関は気密性が高く、空気が流れにくいので、玄関ドアを開けて、小まめに空気を流してあげることが大切です。

4.採光性はしっかりしているか

玄関に窓を設置するスペースがないと、玄関は日中でも暗くなりがちで重苦しい印象を与えてしまします。

採光の窓がある玄関ドアを選べば、たっぷりと陽の光を取り込んでくれて、玄関を明るい印象に変えてくれます。

日中に電気を付ける必要もなくなり、電気代の節約にもなります。

いかがでしたでしょうか。

ぜひ、玄関ドアのリフォームをお考えの際は、この4点を忘れないでくださいね。


青森・弘前で玄関ドアリフォームをお考えのみなさんは、ぜひサイトーホームまでご相談下さい。